装備&アイテム

旅行探検部として2015年から登山を開始したのですが、装備は揃ってきましたが装備の数が少なく、毎回活動するスタイル(服装)が同じなので今後はオシャレにも力を入れていきたいと思い、コロンビアのインスパイリングランドスケープTシャツを購入 ...

ドライブ

秋田県男鹿市の男鹿半島にゴジラ出現!?男鹿半島のおすすめスポットであるゴジラ岩を見てきました!ゴジラ岩は高さ15mぐらいで南側から見ると今にもゴジラの必殺技である「放射熱線」を発射しそうな迫力があり、また北側(反対)から見るとゴジラが ...

ドライブ

「シン・ゴジラ×海ほたる」キャンペーン!東京湾アクアラインにあるパーキングエリアの海ほたるに立ち寄ったら2016年7月29日から公開される「シン・ゴジラ」の公開記念キャンペーンが開催されていました。1/60サイズのシン・ゴジラ像の展示 ...

散策

静岡県・伊豆半島への旅行探検で西伊豆にある丹野平に行ってきました。丹野平は公園のように整備されており、ベンチや山名標識があり、また景色は360度見渡せる大パノラマとなっていました。伊豆最後のニホンオオカミが生息していた場所でもあり北側 ...

活動情報

ユネスコの世界文化遺産「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」に登録された静岡県清水市の三保半島にある三保の松原や御穂神社と神の道、清水灯台 、三保真崎海水浴場、真崎、三保海水浴場、清水エスパルス本社など散策隊として巡ってきました。距離にし ...

登山

神奈川県の箱根町と南足柄市、静岡県の小山町にまたがる日本三百名山の一つ「金時山」へ登山に行ってきました!山頂までの行き帰りは雨に降られましたが金時山山頂では天候が回復し、富士山や箱根町、芦ノ湖、仙石原、大涌谷など風景を見ながらまったり ...

グルメ,ドライブ

静岡県の世界遺産・三保の松原や日本平、薩た峠への旅行探検に行った時にお昼を三保の松原の無料駐車場の隣にある「お食事処 羽衣」で桜えびのかき揚げが付いた「茶そば定食」を食べました。茶そばも旨いんですが、桜えびのかき揚げがそれ以上に旨く、 ...

活動情報

「自動車隊で行く10月の八ヶ岳への旅行探検」の最終日の帰りに中央自動車道の須玉インターチェンジに向かう途中にある国道131号線沿いにある「そば処 さと」に立ち寄りお昼に新そばを食べてきました。クルミ胡麻だれとそばつゆの2種類が味わえる ...

グルメ,散策

静岡県熱海市にある離島「初島」に旅行探検しに行った時にお昼を食べたのが食堂街にある「磯料理・鈴木丸」のオススメ人気No.1の「海鮮丼」です。海鮮丼にはカンパチ・マグロ・イカ・甘えびがのっておりカンパチとマグロには脂がのっており超旨かっ ...

散策

散策隊として電車とフェリーを使い初めて静岡県熱海市の離島、初島に旅行探険に行ってきました。熱海港から初島までフェリーで約30分。初島では島を一周し、初島灯台に登ったり、美しい海を眺めたり、うまい魚料理を食べたりと旅行探検を満喫すること ...

散策

2015年は東京駅開業100周年ということで記念スイカを購入した以外でも個人的に何か東京駅絡みでイベントをしたいと考えていました。そこで前々から考えていた皇居を一周をするイベントを決行することにしました。溜池山王を出発し日枝神社、国会 ...

活動情報

JR熱海駅からフェリーに乗るために熱海港まで歩い行きました。熱海港までに行く途中で家康の湯(足湯)や軽便鉄道機関車、熱海サンビーチ、恋人の聖地などの多くの探検スポットがあったので寄り道をしてきました。

ドライブ

5/2~5/4・ゴールデンウィーク東北への旅行探検の初日に山形県の出羽丘陵の南にある月山へ向いました。月山の標高は1984m。月山と姥ヶ岳の間にある月山スキー場は4月12日にオープンしたばかりで、6月上旬までスキーができる日本で夏スキ ...

装備&アイテム

ディバッグのショルダーストラップやズボンのベルトに装着し一眼レフカメラやビデオカメラを持たずに手ぶらで行動ができ、撮影したいときは瞬時にカメラやビデオカメラを脱着し撮影することができるカメラクリップシステム「Good Partner・ ...

活動情報,登山

神奈川県伊勢原市にある大山へ日帰り登山しに行ってきました!市営大山第2駐車場に車を停めこま参道を抜け、行きは女坂を登り大山寺、阿夫利神社から富士見台を経由して大山山頂に登りました。この日は快晴で富士山や秦野市街、相模湾、江の島を臨むこ ...

登山

東京都の奥多摩にある大岳山へ登山に行ってきました。今回は沢遊びもしたかったので緑の木々に囲まれた苔むした岩のある遊歩道を楽しめるロックガーデン経由での登山となります。道中に七代の滝と綾広の滝の2つの滝がありマイナスイオンを感じながら楽 ...

装備&アイテム

登山隊や散策隊として旅行探検スポットを長時間歩くためのシューズ「Columbia マドルガピーク5 オムニテック」を購入しました。このシューズは重量が軽く、ハイキングや比較的難易度が低い登山用のシューズです。登山の歩行中に石や岩に接触 ...

グルメ

静岡県の世界遺産・三保の松原や日本平、薩た峠への旅行探検の帰りに沼津魚市場に寄って「さかなや 千本一」で「ぬまづ丼(三色丼)」を食べてきました。ぬまづ丼・三色丼は「ぬまづ名産あじ干物」の炊き込みご飯に上に桜海老と生しらす、アジのタタキ ...

ドライブ,散策

ユネスコの世界文化遺産「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」に登録された25か所のうち富士山から一番遠い所にある静岡県清水市の三保半島にある「三保の松原」に旅行探検に行ってきました!世界文化遺産に登録されたのは三保の松原だけではなく御穂の ...

活動情報

自動車隊として静岡県に日帰り旅行探検に行ってきました。世界遺産に登録された「三保の松原」や「日本平」、「薩埵峠(さったとうげ)」に行き、お昼は桜海老のかき揚げ付きの「茶そば定食」を、夕食には生しらすと桜海老、鯵のタタキがのった三色丼を ...